2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 医療と経済学者

日本経済新聞11月25日(日)の読書欄に、”経済論壇から〜医師不足の原因を探る〜”という題で、東京大学教授 松井彰彦先生が一文を寄せておられます。 松井先生は、現在病院で医師が置かれている過酷な勤務状況を改善するには、「医師の絶対数を多くする事が必…

国のない男

「国のない男」は、カート・ヴォネガットが書いた最後の本です。 “国のない男”NHK出版 ヴォネガットは20世紀アメリカを代表する作家で、その作品にこめられた権力者への皮肉と、“皮肉屋”ゆえの社会に対する優しさ・温かさは、彼の作品の底流となっています。 …

なぜひとりで食べるの

2007年11月20日の朝日新聞夕刊一面の“ニッポン人脈記−食卓のメロディ”に「ひとりで食べないで」という記事が掲載されました。 記事では食生態学者・足立己幸氏をとりあげていますが、足立氏は、依然私も読んで感動した、“なぜひとりで食べるの”の筆者でいら…

こうのとりのゆりかご運用半年経過。

11月11日の朝日新聞では、熊本市の慈恵病院に5月に設置された“こうのとりのゆりかご”が、運用半年で8人の子供を預かったことを報道しています。 http://www.asahi.com/life/update/1110/SEB200711100019.html 以前にもこの日記で書いたように、預けた後心配…

処方箋、後発品優先

日本経済新聞11月10日朝刊に「処方箋、後発薬優先−原則利用に変更」という記事が掲載されました。 記事によると、厚生労働省は、現在医薬品の中での利用率が約17%にとどまっている後発医薬品の普及を促すため 医師に対しては処方箋を原則として後発医薬品の…

タミフルと異常行動・・・新たな実験結果

YOMIURI ONLINEで「タミフルが脳に達する機構解明へ・・・」の記事が、10月30日に報告されました。 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071031-OYT8T00197.htm 記事によると、BBB(血液脳関門)を越えて侵入した異物に対して、生体内で排出する機…