2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

医師会の活動と薬剤師会

3月19日の朝日新聞に日本医師会の意見広告が掲載されました。 意見広告http://www.med.or.jp/etc/iken/koukoku.pdf 要約すると 地域の産科が閉鎖に追い込まれている為に、将来「お産難民」が50万人発生する可能性がある事。 小児科医が不足している為、休日夜…

世界を変える人たち

”陽子線による癌治療法が注目を浴びている”という記事が朝日新聞(3月26日)に掲載されました。 勿論今までも癌治療法として放射線治療はありました。しかし、一般には透過性の高い電子線(X線、γ線)が主で、粒子線と呼ばれる陽子線の利用は少なかったのです…

学生実習

先週の月曜から2週間、某大学薬学部の学生を当薬局で受け入れ、実習を行っています。 学生に薬局での業務を教える事は、今行っている自分自身の業務への取り組み方を再確認する事ができ、結構教える側が教えられ事にもなっています。 4年生の現在は薬局実習…

せん妄

厚生労働省は、22日これまでタミフルと異常行動についての因果関係を否定していた立場から、転落事故を調査しなおすという見解に変わりました。 タミフルのインフルエンザに対する有効性は認識されてはいますが、異常行動の報告がある以上、その因果関係は調…

タミフル緊急安全性情報

タミフルについて、異常行動との因果関係は不明であるものの緊急安全性情報が出ました。 現物は下記のURLで見てください。。 http://www.chugai-pharm.co.jp/hc/di/scholar/item/drug_data/news/2007/tam070301/pdf/tam.pdf?cPanelId=2900003 緊急安全性情報…

POSとSOAP

最近は大学でも症例解析の基礎として、薬歴へのSOAP形式での記載方法と問題解決法を学びます。レセコンにも、電子薬歴の中には、初めから”SOAP形式の記入”がソフトとして入っているものもありますよね。しかし、これは一昔前の薬剤師にはなかなか手法として…

専門薬剤師

3月17日朝日新聞掲載記事によると、緩和医療に薬剤師も積極的に取り組もうと「日本緩和医療薬学会」が結成されるそうです。この会は、モルヒネなどによる緩和ケアに特化した専門薬剤師の育成を目指しているそうで、終末期を自宅で過ごす患者、特にがん患者の痛…

タミフルにみる報道の公正性

今私の住む地区ではインフルエンザの流行がピークに達し、毎日夜9時過ぎまで多くの患者様にタミフルやリレンザをお渡ししています。ただこのピークもあと1〜2週間で終息する事が予測され、今年のインフルエンザも終わりを告げることになりそうです。 2月末、…

貧困の光景

約10年前、薬剤師の募集をしていた時の話です。28歳の女性薬剤師が応募してきました。ただ彼女には勤務条件がありました。それは8ヶ月しか働けない事。 彼女は薬剤師免許を取得した後、海外青年協力隊に参加し、アフリカの地で外国人医師達と共に医療に携わ…

顔の見えない薬剤師

医療の世界で薬剤師は患者様にどのように見られているのでしょう。 医師や看護師は診療の中で実際に患者様の診断・治療に関わり顔を見せていますが、薬剤師はお薬の交付の場でしか患者様と顔を合わしません。 薬剤師としては、医師の発行された処方薬が患者…

75歳以上にかかりつけ医を

朝日新聞によれば厚生労働省はhttp2日、75歳以上の高齢者向けに、公的な「かかりつけ医」制度を2008年をめどに創設する方向で検討に入ったといいます。 http://www.asahi.com/health/news/TKY200703020359.html 高齢者は複数の疾患を持つため、現在は複数の…

タミフル:薬剤師として今しなければならない事

タミフル服薬による未成年者の異常行動が連日報道されています。厚生労働省は、この異常行動とタミフル服薬には今現在相関関係は認められないとしていますが、あるテレビ局のキャスターは既に「この薬害が認められないのは、厚生労働省と製薬企業に何らかの…